2007年8月23日木曜日

ケナフが大きくなりました



五月に蒔いたケナフの種がこんなに大きくなりました。その高さは一番高いもので2メートルを超えました。子供や私の身長をはるかに超える高さです。夏休み前は子供たちのお腹くらいの高さでしたから、その成長の早さには驚かされます。これも夏休み中の暑さと学校に足を運んで水やりをしてくれたみなさんのおかげです。ありがとうございました。






また、花をつけているものもいくつかあります。右側の写真がそれです。白くてかわいらしいハイビスカスのような花です。つぼみはまだいくつもついています。9月前半までは次々に咲くと思います。学校にお越しの際は実物をどうぞご覧ください。

この後、ケナフは花が全て落ちるまで畑で育て、その後、刈り取って皮(靭皮部)をむきます。むいた皮は表皮を腐らせて繊維を取り出します。残った芯の部分(木質部)は工作に使います。利用できるところは余さず使う予定です。紙漉ができる時期になりましたら、保護者のみなさまにもまたご案内します。

0 件のコメント: