2008年6月12日木曜日

牛乳パックリサイクル


省エネや環境保全に全校を挙げて取り組んでいる生振小では、牛乳パックのリサイクルも行っています。パックの中を洗ってから手でちぎって広げ、束にしてから業者に引き取ってもらいます。食後の地味な作業ですが大切なことですね。

2008年6月11日水曜日

学級農園

2年生の畑に野菜の苗がほぼそろいました。
植えた野菜は、
・フルーツトマト
・ミニトマト(赤)(黄)
・なすび
・ピーマン
・きゅうり
・ズッキーニ
・かぼちゃ
・大豆
・とうきび
みんな毎日の世話をがんばっています。
フルーツトマト、ミニトマトには青い実がつきました。
なすびやピーマンにも花が咲きました。もうすぐ実が
つくかな……。
今は、「バナナまくわ」を種から育て、苗にしています。
最近ようやく芽が出てきました。
初挑戦の作物にわくわくどきどきです。

リーフレットづくりに挑戦

6年生は、毎年ユネスコの寺子屋運動に取り組んでいます。
今年もまずリーフレットづくりから始めました。
いろいろと工夫してわかりやすいリーフレットができました。